1
サックスとピアノとパーカッションの3人娘さんが5回目の演奏会で楽しませて下さいました。
![]() エスティームのご入居者のアイドルさんたちには苦労かけます。 ▲
by activelife-blog
| 2008-06-28 16:24
さまざまな企画を考えて楽しんでいただいている、
アクティブライフ夙川のアクティビティ。 今日はいくつかご紹介します♪ パッチワーク さすがに皆様手馴れたものですね。 ![]() 完成しました。 ![]() ![]() 音楽ボランティア 2年も続けてきてくださっています。ありがとうございます。 ![]() フラワーアレンジメント 今回は生花と野菜のアレンジメントです。 ![]() ![]() イベント食 豆腐懐石などもご賞味いただいています。 ![]() ![]() ▲
by activelife-blog
| 2008-06-26 17:50
| アクティブライフ夙川
「水陸両用バスに乗って大阪水上観光」と銘打って、
久々にファンタスティックツアーを開催しました!! 今回は、日本初の水陸両用バスで大阪市内の観光と市内を流れる 大川(旧淀川)のドライブ&クルージングです。 ![]() 当日の天気は、梅雨の合間にも関わらず、雨は降らず程よく 心地よい風が流れる絶好のドライブ日和でした。 ![]() 大型バスを上回るとても大きなもので、目線が高く市内を走行しても 窮屈感は特になく快適でした。 参加者の皆様は、期待を膨らませて気持ちを高ぶらせながら 乗車していよいよ出発です。 コースは、堺筋本町を出発して桜の宮を目指し、 そこからバスは運転手を交替して大川を船として下り、天満橋までの往復です。 市内を走行すると周囲の方々は、珍しいバスの形状に驚き目を引き、 中には手を振ってくれる方もいるほどでした。 ![]() 途中、案内係の方が様々な大阪にまつわるエピソードを面白可笑しく 説明してくださって、笑いながらあっという間のひと時でした。 その後、ホテルニューオータニ大阪にて昼食を召しあがっていただき、 昼食後ホテル内のお店で買い物をして帰館しました。 今回のこの水陸両用バスはテレビでも何度か取り上げられていて、 人気のスポットということもあり、参加した皆様大満足でした。 ![]() ▲
by activelife-blog
| 2008-06-24 17:16
| アクティブライフ箕面
▲
by activelife-blog
| 2008-06-14 09:22
| エスティームライフ学園前
8月2日、アクティブライフ創立20周年を迎えることになりました。
今年1年は各施設でも特別なイベントを企画し、20年を祝いたいと 考えております。 そこでまず企画されたのは、20周年記念を表した シンボルマークとキャッチフレーズ。 全社員公募の中で選ばれたのは ![]() シンボルマークは施設スタッフのご家族に提案していただいたデザインです。 キャッチコピーは3人のスタッフが考えたフレーズを合わせたものです。 人の手でもあり、心の形でもある赤いラインに支えられた 20の数字。 ご入居者、ご利用者、ご家族、そしてスタッフに支えられ 長く続けてこられました。 これから先もずっと皆さまにご愛顧いただけるよう 高品質で安心できるサービスに努めてまいります。 ▲
by activelife-blog
| 2008-06-12 12:01
| お知らせ
![]() ![]() ▲
by activelife-blog
| 2008-06-05 16:19
| エスティームライフ学園前
▲
by activelife-blog
| 2008-06-03 17:15
| エスティームライフ学園前
1 |
カテゴリ
はじめての方へ お知らせ アクティブライフ箕面 エスティームライフ学園前 アクティブライフ豊中 アクティブライフ夙川 アクティブライフ神戸 アクティブライフ芦屋 アクティブライフ山芦屋 アクティブライフ中町倶楽部 アクティブライフ中山倶楽部 アクティブライフ秋の運動会 アクティブライフの全社行事 求人情報 最新の記事
以前の記事
タグ
デイサービス(464)
(株)アクティブライフ(434) アクティビティ(164) グループホーム(156) アクティブライフ夙川(134) 芦屋(108) 夙川(98) アクティブライフ豊中(94) 箕面(93) アクティブライフ中山倶楽部(90) アクティブライフについて
大阪、奈良、兵庫で介護付有料老人ホームの運営、グループホームの運営、在宅介護サービス事業を行っています。
【本社所在地】 大阪市中央区備後町3-6-14 アーバネックス備後町ビル9階 TEL.06-6264-3620 FAX.06-6264-3621 ホームページ www.activelife.co.jp その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||